大船煮

作り方
1
大豆はたっぷりの水に浸しひと晩ほど漬けておく。アワビは殻から外し、身と肝の部分を分ける。

2
鍋に水切りした大豆、アワビの身、昆布、昆布だしを入れ火にかける。

3
沸騰してきたらアワビの肝を加え、アルミホイルで落とし蓋をする。
そのまま煮続け、火から下ろして冷ます、煮るを数回繰り返す。アクが出てきたらその都度取り除く。

4
アワビに菜箸を刺してすっと通るくらいのやわらかさになったら【A】を加え、沸騰したら火から下ろし粗熱を取る。

5
再度火にかけて1時間ほど煮る。

6
アワビを取り出し、1cm幅に切って器に盛り付ける。昆布は5mm程度の細切りにし、アワビの上にのせる。

7
大豆をのせ、煮汁をかけて完成。
