えのきの三色おひたし

野菜のおかず

えのきの三色おひたし

油を使わずにえのきをから炒りすることによって、えのきのうま味をぎゅっと閉じ込めています。春菊と菊の花で彩り華やかに。

調理時間:10分

  • アレンジレシピ投稿0

材料2人分

  • 春菊
    50g
  • えのき
    80g
  • 食用菊
    30g
  • [A]
    かつおだし
    1カップ
    薄口醤油
    大さじ1
    みりん
    大さじ1/2
  • かぼす 汁を使用
    10g

作り方

  • 1

    春菊、食用菊はそれぞれはさっと湯がいてから氷水に取り出し、粗熱を取る。

  • 2

    フライパンを強火にかけ、食べやすい大きさに切ったえのきをから炒りする。

  • 3

    氷水にあてて冷やしたえのきを鍋に移し、【A】を加える。水気を絞った春菊、食用菊を加えて和える。

  • 4

    仕上げにかぼす汁を加え、器に盛りつけて完成。

アレンジレシピ

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

こちらのレシピもオススメ!

  • 身欠きにしんの若竹煮

    身欠きにしんの若竹煮

    田村隆のあなたも作れる本格和食

  • たらの西京漬け

    たらの西京漬け

    田村隆のあなたも作れる本格和食

  • 行者ニンニクの醤油漬け

    行者ニンニクの醤油漬け

    脇屋友詞の本格中華

  • 長ひじきの信田巻き

    長ひじきの信田巻き

    田村隆のあなたも作れる本格和食

  • 鶏手羽大根

    鶏手羽大根

    田村隆のあなたも作れる本格和食