鮎の柳川風

魚介のおかず

鮎の柳川風

火にかけすぎると汁が煮詰まり、味が濃くなってしまうので注意。鮎の身に火が通ればOKです。ご飯の上にのせて丼風にして食べるのもおすすめです。

調理時間:15分

  • アレンジレシピ投稿0

材料1人分

作り方

  • 1

    鮎はうろこを落としてから3枚に下ろし、ひと口大の斜め切りにする。

  • 2

    小さめのフライパンに鮎、ささがきごぼうを入れ、八方味美人、水を加えて火にかける。

  • 3

    全体がしんなりしてきたら刻んだ三つ葉を散らし、溶き卵を回し入れる。

  • 4

    卵がほどよく固まったら火から下ろし、器に盛りつけて完成。

アレンジレシピ

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

こちらのレシピもオススメ!

  • 豆腐の角揚げ煮

    豆腐の角揚げ煮

    田村隆のあなたも作れる本格和食

  • 豚肉とかぼちゃの混ぜご飯

    豚肉とかぼちゃの混ぜご飯

    田村隆のあなたも作れる本格和食

  • 焼きホタテレタス和え

    焼きホタテレタス和え

    田村隆のあなたも作れる本格和食

  • いかの塩辛二種

    いかの塩辛二種

    田村隆のあなたも作れる本格和食

  • まいたけの蒸し焼き

    まいたけの蒸し焼き

    片岡護の本格イタリアン