里芋のコロッケ

和食
野菜のおかず
田村隆さん
レシピを保存
すりおろした里芋に火を通すことによって、デンプン質が固まり、もちもちとした食感に。ご家庭の電子レンジのワット数に合わせてチンする時間は調整してください。里芋に下味を付けているのでそのままでもおいしく食べられますが、味が足りないようであればお好みでソースやケチャップをかけてもOK。
調理時間:20分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

里芋は皮をむいてすりおろし、ボウルに入れる。ラップをせずに電子レンジに3分かけ、火の通りが均一になるよう一度取り出して全体を混ぜる。これを3回繰り返す。

2

里芋にまとまりが出てくればOK。熱いうちに塩、粗びき黒こしょうを加えて下味を付ける。

3

粗熱が取れたら種を3等分にし、サイコロ状に切ったチェダーチーズを包み、俵状に成型する。

4

薄力粉、溶き卵、パン粉の順で衣を付け、160〜170℃程度の揚げ油で揚げる。種に火が通っているので、こんがりとした揚げ色が付けばOK。

5

網の上に取り出し、油を切る。器に盛りつけて完成。

材料3個分
  • 里芋 皮をむいてすりおろした状態で
    200g
  • 少々
  • 粗びき黒こしょう
    少々
  • チェダーチーズ
    30g
  • 薄力粉 衣として使用
    適量
  • 溶き卵 衣として使用
    適量
  • パン粉 衣として使用
    適量
  • 揚げ油
    適量

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.