金波汁

玉子料理

金波汁

だしと卵の比率が3:1で作る茶碗蒸しに比べて金波汁は8:1で作ります。とてもやわらかく、口に入れた瞬間すぐに溶けてしまうのが特徴。見た目は茶碗蒸しのようですが、どちらかというとスープに近いです。少し揺らすと金色に波打つように見えることから金波汁と呼ばれています。

調理時間:10分

  • アレンジレシピ投稿0

材料2人分

作り方

  • 1

    ボールに卵、だし、塩、薄口醤油を入れてよく混ぜ、一度目の細かいざるで漉す。

  • 2

    気泡が残っている場合は箸やチャッカマンで消す。蒸し器の中にボールごと入れ、最初に表面が白くなるまで強火で2~3分蒸す。

  • 3

    【2】の表面が白くなっていたら、紙蓋をかぶせ、弱火で火が通るまで10分ほど蒸したら完成。

アレンジレシピ

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

こちらのレシピもオススメ!

  • かぼちゃの皮のかき揚げ

    かぼちゃの皮のかき揚げ

    田村隆のあなたも作れる本格和食

  • 蕪皮の細切りと納豆昆布の漬け物

    蕪皮の細切りと納豆昆布の漬け物

    田村隆のあなたも作れる本格和食

  • ふきの下処理

    ふきの下処理

    田村隆のあなたも作れる本格和食

  • 金目鯛の煮付け

    金目鯛の煮付け

    田村隆のあなたも作れる本格和食

  • 粉ふき芋

    粉ふき芋

    田村隆のあなたも作れる本格和食