蕪の風呂吹

野菜のおかず

蕪の風呂吹

かぶは大根よりも煮る時間が短くて済むので便利です。白練りみそは過去レシピを参考に作ってください。
昆布でコトコト煮たかぶは、ほっこり、とろーりと美味しさが広がりますよ。

調理時間:30分

  • アレンジレシピ投稿0

材料4人分

作り方

  • 1

    かぶは皮を剥き、昆布と水を入れた鍋で落し蓋をして、柔らかくなるまで30分ほど煮る。(かぶの葉が余っていれば、同じ鍋でさっと色よく煮ておきましょう。)

  • 2

    かぶが半透明になって柔らかくなったら器に乗せ、白練りみそを適量かけ、【1】の茹で汁を大さじ1程度かけて完成。

アレンジレシピ

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

こちらのレシピもオススメ!

  • 蕪の浅漬け

    蕪の浅漬け

    田村隆のあなたも作れる本格和食

  • 蕪の味噌汁

    蕪の味噌汁

    田村隆のあなたも作れる本格和食

  • 豚バラとレタスのしゃぶしゃぶ

    豚バラとレタスのしゃぶしゃぶ

    田村隆のあなたも作れる本格和食

  • 塩鮭のかぶ入りあんかけ

    塩鮭のかぶ入りあんかけ

    脇屋友詞の本格中華

  • ぶりしゃぶ

    ぶりしゃぶ

    田村隆のあなたも作れる本格和食