レンコンごま餅

中華
前菜
脇屋友詞さん
レシピを保存
レンコンは色が変わりやすい為、すぐに酢水に付けるようにしましょう。レンコンの粘りがモチモチとした食感でやみつきになる一品です。お好みで塩や醤油をつけてお召しあがりください。
調理時間:20分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

皮を剥いて酢水につけたレンコンをすりおろす。これをザルでこして身と汁に分ける。

2

白玉粉と【1】の汁をボールで混ぜ合わせてよくこねる。白玉粉に粘りが出てきたら、摩り下ろしたレンコンの身を加えて混ぜ合わせる。

3

【2】を小判型に形を整えて白ゴマをまぶす。これをサラダ油を熱したフライパンできつね色になるまでこんがり焼く。

4

小口切りにしたあさつきを盛り付けて完成。

材料2人分
  • レンコン
    100g
  • 白玉粉
    50g
  • 白ごま
    適量
  • サラダ油
    大さじ1
  • あさつき
    大さじ1

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.