枝豆入りワンタンの棒棒鶏風

点心・飲茶

枝豆入りワンタンの棒棒鶏風

ワンタンをさっと湯通しし、棒棒鶏風のソースでいただく一品。皮が水っぽくなりやすいので、ゆであげた後はしっかり水気を拭きとるのがポイントです。

調理時間:15分

  • アレンジレシピ投稿0

材料6個分

作り方

  • 1

    基本のワンタンあん(別レシピ参照)を仕込む。

  • 2

    ワンタンの皮1枚あたり、中あんの量は5g程度使用。ワンタンの皮の中心にあんを入れ、指ですぼめるように整形する。

  • 3

    沸騰させたお湯に入れ、2〜3分ほどゆでる。お湯から取り出したらキッチンペーパーでさっと水気をふく。

  • 4

    棒棒鶏風ソースの材料を混ぜ、器に盛ったワンタンにかけて完成。

アレンジレシピ

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

こちらのレシピもオススメ!

  • きゅうりと海老のジンジャーソース仕立て

    きゅうりと海老のジンジャーソース仕立て

    脇屋友詞の本格中華

  • 卵とじの中華風みそだれかけ

    卵とじの中華風みそだれかけ

    脇屋友詞の本格中華

  • ラム肉の中華風しゃぶしゃぶ

    ラム肉の中華風しゃぶしゃぶ

    脇屋友詞の本格中華

  • 牛肉と春雨の辛味炒め

    牛肉と春雨の辛味炒め

    脇屋友詞の本格中華

  • 豆乳スープ麺

    豆乳スープ麺

    脇屋友詞の本格中華