ごぼうと鶏ささみの梅肉入り春巻き

作り方
1
ごぼうはよく洗い、太い部分を縦に4等分に切って使用。【A】と一緒に深めのバットに入れ、バットごと蒸し器にかけ、ごぼうがやわらかくなるまで20~30分程度炊く。蒸し器がなければ鍋でもOK。

2
鶏ささみ肉は筋をとり、真ん中で切り分けて計4本にする。筋の先端部分を指で押さえ、筋の上に包丁の刃をあててしごくようにすべらせるときれいに取りやすい。

3
【2】の鶏ささみ肉をボウルに入れ、【B】の調味料を加えて和える。

4
【1】のごぼうは食べやすいように長さを半分に切り、キッチンペーパーでよく水分をとっておく。

5
春巻きの皮に【3】の鶏ささみ肉1本、【4】のごぼう2本、梅肉5g程度をのせて包む。具が漏れないように、小麦粉のりを使ってのり付けする。

6
揚げ油を160~170℃に熱し、春巻きの形を整えながら静かに入れる。全体がまんべんなくきつね色になるように、油をかけながら揚げる。表面がカリッとしたら取り出し、網の上で立てかけるようにして油を切る。食べやすい大きさにカットして皿に盛り付ける。お好みで梅肉を添えて完成。
