鶏唐揚げのきのこあんかけ

作り方
1
きのこ類は手で割くか包丁で食べやすい大きさに切る。

2
鶏もも肉は味が染み込みやすくなるよう、皮目にフォークで穴をあけ、肉の面にも細かい切れ目を入れる。

3
ボウルに移し、濃口醤油、かつおだしを加えてよく揉みこむ。

4
片栗粉または上新粉をまぶし、170℃に熱した揚げ油で3分ほど揚げる。一度網の上に取り出し、余熱で火を通してから再度揚げる。計7分程度が揚げ時間の目安。

5
表面にこんがりと色がついたら、網の上に取り出して油を切る。

6
フライパンできのこ類を2分ほどから煎りする。【A】を加えて沸騰したら、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。

7
唐揚げは食べやすい大きさに切り、器に盛りつける。きのこあんをかけ、お好みであさつきを添えて完成。
