ひじきと豆腐の和風ハンバーグ

作り方
1
ひじきは水に1晩浸けて戻し、5~10分ほど下ゆでしてざるにあげておく。
2
サラダ油をしいたフライパンを強火にかけ、みじん切りにした玉ねぎを入れて炒める。玉ねぎが透き通ってきたらバットに取り出して荒熱を取る。

3
ボウルに鶏ひき肉、ほぐした豆腐、溶き卵、【2】の玉ねぎを入れ、豆腐を潰しながらよく混ぜる。

4
別のボウルに水気を切ったひじきと小麦粉を入れ、さっと混ぜてから【3】のボウルに加えて全体を混ぜる。

5
サラダ油をしいたフライパンを強火にかけ、10等分にして小判型にしたタネを入れて焼く。途中裏返しながら、焼き時間は10分ほどが目安。

6
ハンバーグに火が通ったら器に取り出し、フライパンに【A】の調味料類を入れて火にかけ、ソースを作る。全体を混ぜ少しとろみが付けばOK。

7
ハンバーグを器に盛りつけ、【6】のソースをかけて完成。
