竹の子の薄造り蒸し

中華
蒸し物
脇屋友詞さん
レシピを保存
竹の子、わかめ、生湯葉といずれも淡泊な味の食材なので、オイスターソースやしょうがを使った香味たれを使い、甘味とうま味をプラスしました。
本レシピでご紹介している材料について、こちらのページもご参考にしてみてください。
調理時間:15分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

乾燥わかめは水で戻し、食べやすい大きさに切って皿に敷く。

2

竹の子は薄くスライスし、わかめの上に並べる。

3

生湯葉を竹の子の上にのせ、皿ごとラップをかけてせいろに入れて5分ほど蒸す。

4

香味だれを作る。フライパンにたれの材料をすべて入れてよく混ぜながら火にかける。白濁すればOK。ざるで漉して器に移す。

5

【3】が蒸し上がったら【4】の香味だれをかけ、潰した煮山椒をのせる。木の芽を添えて完成。

材料3人分

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.