ぶりの粕汁
作り方
1
大根はいちょう切り、にんじんは輪切りにし、5分ほど下茹でして取り出しておく。

2
ぶりは1口サイズに切り、熱湯に落としさっと霜降りをして、氷水に落とし水気を切る。

3
鍋に霜降りしたぶりを入れ、かつおだし、薄口醤油を加えて火にかける。

4
酒粕と白味噌をボールに合わせ、よくかき混ぜる。伸ばしにくいときは、鍋のだしを少し加え、柔らかくする。

5
鍋が沸いたら、下茹でした大根とにんじん、混ぜ合わせた【4】を溶かし入れてそのまま10分ほど煮る。

6
器に移し、小口切りにしたセリの茎、七味をトッピングして完成。
