ひじきのはんぺん挟み焼き

作り方
1
ひじきは水に1晩浸けて戻し、5~10分ほど下ゆでしてざるにあげておく。
2
はんぺんは半分に切り、中心部分に切れ目を入れて袋状にする。

3
はんぺんに水気を切ったひじきを30gずつ詰め、断面部分に小麦粉をまぶす。

4
サラダ油をしいたフライパンを強火にかけ、断面が下になるようにしてはんぺんを焼く。断面のひじきが固まってきたら面を変え、全体に焼き色を付ける。

5
はんぺんを取り出し、フライパンを一度きれいにしてから【A】の調味料類を入れてソースを作る。火にかけて全体を混ぜ、少し煮詰まればOK。

6
はんぺんを器に盛りつけ、【5】のソースをかけて完成。
