はまぐりと若芽の酒蒸し
作り方
1
はまぐりは水でよく洗い、水気をきっておく。バットにはまぐりをのせ、酒を上からかけてアルミホイルでバットごと包むように蓋をして蒸し器で15分ほど蒸す。

2
15分後、口が開いているのを確認し、蒸し器から取り出したら身を殻からはがす。(蒸し汁は使うので捨てないように。)

3
殻5個を長めの皿に並べ、身を殻の中にのせていく。

4
【2】の蒸し汁をざるで漉して鍋に入れる。そこに食べやすい大きさに切ったわかめを入れて、1分ほど煮立たせる。

5
【4】が煮立ったら、はまぐりの上にわかめをのせ、ゆで汁を注いで、木の芽をトッピングしたら完成。
